ドラえもんのおすすめ映画ランキングTOP10【のぶ代版】

もくじ

スポンサーリンク

ドラえもーーーーーーーん!!

スポンサーリンク

 この言葉でドラえもんの歌「テレレレレレ♪」が聞こえてきたあなたは立派な旧ドラえもん大好きマンです。

 

  ドラえもんって面白いよね。かわいいし

何で大人になって観ても面白いんだろう? っていうか大人になって観た方が色々発見があって面白い!

そんなことを言ってる僕は大山のぶ代のドラえもんで育ちました。

 

 水田わさびのドラえもんを否定するわけじゃないんだけど、生まれてこの方・・・というか、「人生で一番ドラえもんを視聴するであろう年齢」を大山のぶ代のドラえもんで過ごしてきたからどうも馴染めないんだよな。

 

でも今の子たちに聞くとのぶ代版ドラえもんの方がガラガラ声でおばあさんみたいだという声も少なくないので、完全にどストライクだった年齢の差なんだろう。

 

そこでのぶえもんの良さも知ってもらいたいと思い、このランキングを作ることにした。(若干ネタバレ要素あり)

 

早速スタートゥー!

 

10位 のび太のパラレル西遊記

 

小学校の新入生歓迎会に際し、のび太の提案によって「西遊記」の劇をやることになった。孫悟空役をやりたかったのび太であったが、孫悟空役は出木杉に取られてしまい、のび太は提案者であるにもかかわらず「村人その1」という端役で、セリフも「助けてくんろー!」のみだった。
孫悟空が実在すると信じるのび太は、「本物に似ている人が孫悟空になるべきだ」と主張し、タイムマシンで7世紀のシルクロードへ向かう。そこでのび太そっくりの孫悟空を目撃し、そのことを他の者に告げるも、そもそも架空のキャラクターであるはずの孫悟空の目撃談など誰も信じない。このため、もし孫悟空がいなかったら「ドラえもんの道具を使い放題」との約束で仲間たちを連れ、再び唐へやって来たのび太だったが既に孫悟空はいない。仕方なくドラえもんのひみつ道具「ヒーローマシン」でのび太自ら孫悟空に成りすましたものの、調子に乗ってボロを出し、結局ばれてしまう。
のび太は嘘つき扱いされ、「ドラえもんの道具を使い放題」という無茶な約束に従わざるを得なくなり、ジャイアンが高笑いしながらタイムマシンを操縦する中、のび太とドラえもんは喧嘩になってしまう。
落胆して現代に帰ったところ、なんとのび太の家族も知人もみんな妖怪になっており、現代は妖怪の世界と化していた。原因は唐の時代でヒーローマシンを使った際、暫く起動状態で放置していたマシンからゲームソフト「西遊記」の敵役である妖怪たちが飛び出し、現実世界を荒らして三蔵法師を殺し、人類を滅ぼして人間に成り代ったためであった。こうしてパラレルワールドになってしまった歴史を元に戻すには、唐の時代へ戻って妖怪たちを1匹残らず倒すしかない。そこで5人は妖怪退治のため、ヒーローマシンで悟空たちに変身し、再び唐の時代へ向かう。しかしその時すでに本物の三蔵法師一行には、じわじわと妖怪たちの手が忍び寄っていた。

ドラえもん のび太のパラレル西遊記 – Wikipedia

  

 「他の3人の危険が危ない!」という名言を残した本作。

内容的には最初は全作品の中でも指折り数えるくらいローテンション(若干ダーク)から入る。

 

大体ドラえもんの劇場版にはゲストキャラがいるもんだけど(今回はリンレイ)、ここまで可哀そうな・・・というか壮絶なバックグラウンドを持つキャラが出るのも珍しい。

牛魔王の城に潜入するときの挿入曲「君がいるから」は今までのドラえもんの雰囲気をブチ壊すかのようなぶっ飛んだメロディで当時困惑したけど今聞くと良い感じ。これ、武田鉄矢 が作詞してんのね。

 

ラストで牛魔王を倒した後、リンレイはゲームの中に戻らなかったの? という疑問は忘れましょう。

ドラミちゃん頼りになるわぁ~~~! 結婚してくれ!

 

 

9位 のび太の宇宙開拓史

 

宇宙の惑星・コーヤコーヤ星の少年・ロップルの超空間での事故により、ずっとロップル達の夢を見ていたのび太に引き寄せられてのび太の部屋の畳とロップルの宇宙船の倉庫の扉とが繋がった。コーヤコーヤを第2の遊び場としたのび太は、ロップルやチャミーと共に楽しい日々を過ごす。
しかし、コーヤコーヤを含めた小宇宙の各星に鉱脈をはる鉱石・“ガルタイト”の独占を企む大企業・ガルタイト鉱業は、まだコーヤコーヤ星に移住し始めたばかりの開拓住民達を、採掘の邪魔になると追い出そうとしていた。その所為でロップルらはガルタイト鉱業の攻撃の標的となってしまい、日々執拗な脅迫や嫌がらせの中、生活していたのだ。それを知ったのび太らはロップル達の生活を守ろうと、ガルタイト鉱業に戦いを挑む。

ドラえもん のび太の宇宙開拓史 – Wikipedia

  

 劇場版第二弾。前作「のび太の恐竜」が時代を超えた作品で、今回は空間を超えた作品(どこでもドアでも移動できないくらい遠い世界)。

 

地球から遠い遠い宇宙のコーヤコーヤ星は地球よりも重力が小さくて、のび太とドラえもんはスーパーマン的ポジションなんだけど、あこがれるわぁ!!

 

まだドラえもんの声が初期の作品なんで高めなのも時代を感じる。

この作品からのび太の射撃の腕がピカイチという設定が使われ始める。

 

エンディングに流れた主題歌「心をゆらして」は今聞いても涙が出るよ・・・

 

 

8位 のび太のドラビアンナイト

 

ドラえもんとのび太はひみつ道具の「絵本入りこみぐつ」で絵本の中に入り『シンドバッドの冒険』を楽しんでいた。のび太は最近、絵本の世界に夢中になっており、彼女なら共感してくれるであろうとしずかを誘おうとする。だが、彼女は今からピアノ教室の仲間とキャンプの予定。代わりに割り入ったのはジャイアンとスネ夫だった。彼らはのび太から絵本の世界で遊ぶと知るや大笑い。それでも、機嫌を損ね激昂するのび太を見るや、半信半疑で絵本の世界に飛び込んだ。
そんな彼らと入れ代わり、しずかがのび太の家を訪れる。実は日程を一日勘違いしていたらしく、それならと二人は『ピノッキオ』の世界を楽しむことにした。だが、どうも事情がおかしい。物語にない嵐の場面が登場したかと思えば、人魚姫や竜宮城が現れ、果てはお化けの百鬼夜行。あまりに荒唐無稽な世界にのび太は大笑いするが、イメージが崩れたとしずかは不機嫌になって帰ろうとする。ところがその矢先、彼女は何かに衝突した。
奇っ怪な物語は、絵本を勝手にない交ぜにしたスネ夫たちの仕業だったのだが、のび太はそれを知る由もない。絵本の良さを理解してくれない友人たちに、のび太もすっかり機嫌を損ね、バラバラになった絵本を置き去りにしたまま、ママの小言もあって勉強を始めた。だが、それが事件の発端だった。
後日、ドラえもんが怪訝そうにのび太に尋ねる。実は絵本入り込み靴が3足しか揃っていないという。そして、二人で不明者の確認を急ぐと、何としずかがアラビアンナイトの世界に閉じ込められたままであることが判明したのだ。大至急、彼女を助けようとするが、肝心の絵本が無い。実は、ママが二人の留守中に勝手に部屋に入り、焼き捨ててしまったのである。
もうしずかには会うことはできないのか…、絶望するのび太だが、彼は彼女が奴隷船に乗せられている悪夢を見て、大慌てでドラえもんの元に駆けつける。だが、彼は僅かな望みを賭けて、古代アラブの歴史を調査中だった。それは、『アラビアンナイト』には実在の人物が登場していることから、そこから空想世界につながる可能性があることを示唆する。
そこで、4人はしずかを助けるべく、時間旅行のガイドであるミクジンの案内で、タイムマシンで794年のアラビア・バグダッドへと向かう。そして、途中、盗賊のカシムの妨害を受け、四次元ポケットを失いながらも、船乗りシンドバッドの力を借りて、見事に奴隷商人アブジルの手から、しずかを取り戻すことに成功する。しかし、1人砂漠に残されたアブジルは、しずかは諦めたものの、シンドバッドの黄金宮を目指すという目的は諦めていなかった・・・。

ドラえもん のび太のドラビアンナイト – Wikipedia

 

 ウィキペディアのあらすじなげえwwwこの人絶対この作品大好きだろwww

いやーこれは・・・僕の中では主題歌補正が半端ないです。

 

「夢のゆくえ」っていう白鳥英美子さんが歌ってる歌なんですが

もうね、大好き。

 

物語の舞台も僕の好きなアラビアとかあの辺だから、もうひいき目半端ないですよ!!

 

敵役にアブジル(主)とカシム(副)がいるんだけど、これはどう見てもカシムの方が敵に回すと恐ろしいタイプだと思ったのは俺だけじゃないはず。顔も怖いし

 

 

7位 のび太と夢幻三剣士

 

夢の中で良い思いをしたのび太は夢と現実の落差を嘆き、せめて夢の中で良い格好をしたいとドラえもんに懇願する。一度は「もっと現実の世界で頑張らないと駄目だよ!」と怒られるも、最終的にはカセットを入れることで自分の好きな夢を見られるひみつ道具「気ままに夢見る機」を出してもらう。その翌日、宿題をやり忘れたのび太が裏山で宿題をしていると、奇妙な老人が現れ「知恵の木の実」をのび太に与え、帰り道では「あなたはもっとすごい力が手に入る。ただし、『夢幻三剣士』の世界でのことだが」と言い残し去っていく。
「夢幻三剣士」とは気ままに夢見る機の夢カセットのことであった。のび太はドラえもんに「夢幻三剣士」のカセットを買ってもらい、「妖霊大帝オドローム」に侵略されかけているユミルメ国を救う伝説の剣士ノビタニヤンとして冒険する。
しかし、ドラえもんも気づいていなかった。この冒険、この夢世界が単なる一時の夢ではないことに。

ドラえもん のび太と夢幻三剣士 – Wikipedia

 

 好きな夢を選んで見れる話。

こんなん実際に売り出したら夢の世界から戻ってこないヤツ続出だと思うけど

ほしい!!

 

これもパラレル西遊記みたいな全体的にダークな雰囲気。

というか、これは物語が一件落着した後にも若干残った謎が怖い作品。

 

今までのドラえもん作品だと、リアルに死ぬ描写はないけど、今回はのび太としずかちゃんは死ぬ。(1回生きかえれるけど)

しかも道具のオプションで「未来と現実を入れ替える」というヤバい機能を持っているのに商品化に踏み切る未来デパート半端ねえ・・・

 

でも、挿入歌「夢の人」が熱い! 武田鉄矢ほんと良い仕事するなぁ・・・

 

 

6位 のび太の日本誕生

 

家でも学校でも叱られてばかりののび太は家出しようと思い立つが、どこもかしこも私有地か国有地でどこにも自分の思い通りになる土地がない。最初は「無駄なことだからやめておけ」とのび太をバカにしたドラえもん以下4人も各々の理由で家出するも行くところがなく途方に暮れていた。それならばいっそのことまだ人間が誰も住んでいない太古の日本へ行こうと思い立ち、史上最大の家出へと出発した。
誰にも邪魔されないユートピアが完成したが、一時帰宅したところ、本物の原始人と思しき少年ククルに出会う。ククルの一族であるヒカリ族は、凶暴なクラヤミ族と精霊王ギガゾンビの襲撃を受けたという。ドラえもんたちはヒカリ族を救うため、中国大陸へ向かうことにする。

ドラえもん のび太の日本誕生 – Wikipedia

 

 「時空乱流」というみんなにトラウマを植え付けてくれた作品。

映画化10周年作品らしく、絵がだいぶ後期ドラえもん寄りになっている。

 

ドラえもんの作品って結構頑張って敵を倒す系が多いんだけど、今回は本当にお手上げ。

タイムパトロールがいなかったらマジでみんな石器時代に骨を埋めてたと思う。

 

「真っ暗族」とか「床屋の宮」とかジャイアンの迷言がやたら多く、劇場版ジャイアンが好きな僕にとっては嬉しい。

 

冒頭に出てくる「キャンピングカプセル」がほしくてたまらないんだが・・・

 

 

5位 のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)

 

スネ夫の趣味で特撮映画を作っていたのび太たちは、ピリカ星から来たという親指ほどの小さな少年パピと知り合い、友達になる。そんな彼らの前に突然クジラのような形の宇宙戦艦が現れ、映画の舞台装置を熱線攻撃で破壊して去って行った。
実はパピはピリカ星から亡命してきた大統領で、独裁者ギルモアの手に落ちたピリカ星の情報機関PCIA(ピシア)が地球までパピを追ってきたのだ。パピを守ることを約束するドラえもんたちだが、しずかを人質に取られた上、ドラえもんたちが「スモールライト」で小さくなっている間にスモールライトを奪われてしまった。ドラえもんたちに迷惑をかけまいと、パピはしずかの身柄と引き換えに自ら投降し、PCIA長官ドラコルルの手に落ちてしまう。
ドラえもんたちはスネ夫の作ったラジコン戦車を武器に、スモールライトを取り戻しパピを救い出すため、パピの愛犬ロコロコの案内のもとピリカ星へ向かうのだった。

ドラえもん のび太の宇宙小戦争 – Wikipedia

 

 「スモールライト」に時間制限があるという設定を初めて知った作品。

ドラえもん、そういうのは先に言っといてくれよ!!

 

これも屈指の名曲「少年期」が流れているんだけど・・・イイ!!

ドラえもんの映画って、ホント武田鉄矢と共にあるよね!!

ドラえもんの映画を未だに見る理由の一つに、「歌が良い」っていうのがあるもん。

 

敵の目を避けるため、早く走れるチータローションを使った場面があるんだけど、「そこは石ころ帽子使っとけよ!!」って思ったのは俺だけじゃないはず。

 

ラストは劇場版補正のジャイアンが〆てくれる僕の大好き展開。

 

 

4位 のび太の魔界大冒険

 

最近、のび太は何かとぼんやり空想に耽っている。それは魔法の世界に憧れていたからで、それを静香とドラえもんに打ち明ける。2人はまるで本気にしないが、のび太はその夢を諦めきれない。そんなのび太はふと、ドラえもんのひみつ道具「もしもボックス」で、魔法の世界を実現させることにした。
しかし、そのもしもボックスで実現した「魔法の世界」は、のび太が期待していたような、魔法で何でも解決できる世界とは程遠く、魔法を学ぶために学校に通わねばならず、魔法の絨毯に乗るには難しい免許と高額の絨毯が必要となるような、いわば文明の礎が科学から魔法にそっくりそのまま摺り替わっただけの代物だった。結局、現実世界と変わらずこっちの世界でも落ちこぼれてしまったのび太は、すっかり落胆する。
だが、この世界でもジャイアンやスネ夫に馬鹿にされると、せめて簡単な魔法の1つでも覚えてから元の世界に戻そうと意気込む。ドラえもんもそんなのび太の心意気を買って必死に応援するがその矢先に地震が2人、そしてちょうど彼らの元を訪ねていた静香を襲った。静香によれば頻発する地震は魔界接近説という、ある魔学博士の仮説と関係しているというのだ。
そんなある日、のび太は山で満月博士というまさに魔界接近説を提唱していた張本人と出会う。博士の研究によれば、現在、魔界の悪魔たちが地球の侵略を企てており、このままでは想像を絶する魔力をもつ悪魔たちに人類は滅ぼされてしまうと断言するのだった。そして、今世界に迫っている地震や巨大台風はその前兆だという。あまりに殺伐とした世界にドラえもんとのび太は元の世界に戻そうとしたが、もしもボックスはママによって捨てられてしまっており、回収を試みるも結局は手元に戻らず、2人は責任を押し付け合った末に仲違いをする。
その後和解して、2人は再び満月博士の家を訪れて詳しく話を聞こうとする。だが、博士の家は跡形も無く消えていて、人気もなくただ1匹の野良猫が彼らの前に現れただけだった。実はその猫こそ博士の愛娘、美夜子であり、悪魔の魔法によって変えられた姿であった。
幸い、月の光を浴びている間はその魔法が解かれるという。その間に美夜子は、2人に一緒に魔界に乗り込んで欲しいと懇願する。そして、水晶玉の占いによると魔王を倒す勇士はドラえもん、のび太、しずか、スネ夫、ジャイアンの5人なのだと告げた。5人は一度はためらうもやがて美夜子と共に魔界へ乗り込むことを決意し、大魔王デマオンとその手下に戦いを挑む。

ドラえもん のび太の魔界大冒険 – Wikipedia

 

 科学VS魔法。

「もしもボックス」というチート道具で魔法世界を作ってしまう話なんだけど、悪魔の住んでいる星に潜入してからの話が大好き。

 

なんつーか、未知の動物とか、変な植物とかいっぱい出るの。

「スターウォーズ」でもワンパが出るシーン好きだからな。こういうのにワクワクですよ!!

 

んでまあその「もしもボックス」を使ったことによって魔法世界で悪魔が暴れだすという騒動に巻き込まれるんだけど、物語を〆るのはやっぱり「もしもボックス」(ドラミ版)。

 

この作品のドラミちゃんのセリフで「パラレルワールド」っていう言葉を覚えた人は多いはず。

「それじゃ根本的な解決になってねーよ!!」ってことでのび太たちは魔法世界に居残って戦うんだけど、律儀すぎだろ・・・見習わなきゃ

 

 

3位 のび太の海底鬼岩城

 

夏休み、大西洋で金塊を積んでいた沈没船発見のニュースが流れる中、物語はのび太としずかが山へ、ジャイアンとスネ夫が海へキャンプに行きたいと議論するところから始まる[1]。結局海に行きながら山に登ろうじゃないかというドラえもんの提案で海底山へ行くこととなる。海底山キャンプに出かけたドラえもんたちは、そこで海底人のエルたちに出会った。
そしてドラえもんたちは、海底火山の活動の影響で、数千年前に滅亡した海底国家アトランティスに残された自動報復装置ポセイドンが活動を再開したことを知る。ポセイドンによって鬼角弾が発射されれば海底ばかりか全地球上に甚大な被害が及び全ての生物が死に絶えてしまうという。
ドラえもんたちは鬼角弾の発射を阻止するため、アトランティスのあるバミューダ海域へ向かう。

ドラえもん のび太の海底鬼岩城 – Wikipedia

 

 

 これはね、泣いた。

何でロボットって壊れる直前に怒涛のように泣かしにかかってくるの?

 

あ、念のために言っとくけど、読みは「かいていきがんじょう」だからな!

 

「かいていおにいわき」じゃないからな!!

 

 

ドラえもんの助けを借りて海底旅行してるおなじみのメンバーたちが、海で起こる数々の怪現象に遭遇しながら騒動の根幹に迫っていくんだけど、何より衝撃的だったのは途中現れるイカの化け物。

 

その対応に追われたドラえもんはテンパってイカに捕まってしまうんだけど、思わず「そこは初動で色々考えとけよ!!」ってテレビに怒鳴ったね。大の大人が

 

でもバミューダ三角地帯の設定はなかなか。

子どものころ見たときはアメリカの海岸はマジで人が行方不明になると勘違いする程度には信じ切ってた。

 

バギーちゃんの「コイツダネ シズカサンヲ ナカセタノ ハ!」っていうセリフは、ロボットじゃなくてもカッコいい。こんなこと言えるようになってみたいわ

以上、ロボットぶっ壊れパターンに弱い僕からでした

 

 

2位 のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)

 

ある日の真夜中、酔っ払って寝ぼけたのび太のパパ・のび助がスキーと海水浴が同時に楽しめるというブリキンホテルに部屋を予約する。その話を聞き、春休みはどこにも旅行に行けないと諦めていたのび太は大喜びし、みんなにも自慢してしまう。しかし、それがパパの夢だと知ると、すっかり落胆してしまう。ところが、翌日、野比家の玄関に見知らぬトランクが置かれていた。トランクから出現した門を抜けると、そこはブリキンホテルの建つブリキのおもちゃの島、ブリキン島であった。
ホテルの人々に手厚くもてなされ、のび太とドラえもんは島で遊んでいたが、やがてのび太がわがままを言い出す。ドラえもんは渋々ひみつ道具を出して説明を始めるが、のび太はそれをろくに聞きかずに操作を始めてしまう。暴走した道具によって、のび太はその場から猛スピードで走り出し、行方をくらましてしまう。呆れ果てたドラえもんは「未来へ帰る」と叫ぶものの、しばらくしてのび太の捜索を開始する。しかし、突如として現れた謎の飛行船から電撃を受けた彼は、そのままさらわれてしまう。
ひみつ道具の暴走から開放されたのび太は、ドラえもんの「未来へ帰る」という発言を思い出し、本当に怒って帰ってしまったのではないかと不安になりながらホテルに戻る。そして「決して入るな」と言われた地下室にうっかり足を運んでしまう。そこには物々しい声を発する不気味な扉があり、すっかり気味が悪くなった彼は、二度と島へは訪れないと心に決めてトランクを仕舞い込むのであった。
それから3日が過ぎるがドラえもんは姿を見せない。ジャイアンとスネ夫は旅行の話はのび太の口からの出任せと決めつけ、糾弾しようとする。一方で静香はそんなのび太を庇い、ドラえもんがついているから大丈夫とふたりの言う無茶な賭けに乗ってしまう。彼女に迷惑を掛けられないと思ったのび太は、三人をブリキンホテルへ招待することを決める。
ブリキン島をすっかり満喫した一行であったが、突如ブリキンホテルが襲撃を受ける。ジャイアンの活躍で追い払うことができるが、そこでドラえもんが連れ去られた事実を知らされることとなる。4人がドラえもんの救出を決意した矢先、突如ブリキン島が動き出す。なんと島そのものが大型の宇宙船だったのである。
ブリキンホテルの主(主代理)である少年サピオがのび太たちの前に現れた。彼はチャモチャ星からやって来た宇宙人で、ドラえもんを連れ去ったのは彼を追ってきたチャモチャ星のロボット軍隊だというのだ。のび太たちはドラえもんを助けるため、そしてチャモチャ星の危機を救うため、星を支配する独裁者ナポギストラーに挑むのだった。

ドラえもん のび太とブリキの迷宮 – Wikipedia

 

 旅行先のホテルの予約を「テレビで済ませた」というパパの頭おかしいエピソードから始まる作品。

 

っていうか・・・

 

ドラえもんが壊れたあああああ!!!!!

初めて映画館で見た劇場版ドラえもん。そこでドラえもんが壊れるんだから衝撃ですよ。

壊れるっつっても、そんなコミカルな描写じゃない。

 

「コンピュータが焼けちゃったみたいですね」って

 

もう再起不能じゃねーか!!

 

確かに過去の作品「雲の王国」でもドラえもんが壊れちゃったやつはある。

でも今回は映画見ながら動悸が凄かった。ガチで壊れてんだもんドラえもん。

 

ということで、今作はドラえもんが不在で冒険が進むパートが多くなる。

だがそれがいい! 意外とみんな頑張ってんの。

のび太だけ早めに音を上げるクズっぷりが若干目立つけど、でもみんなよく頑張った。

 

ドラゴンボールの「悟空ーー!! はやくきてくれーーー!!」って言う感じでドラえもんが仲間に加わることでのカタルシスが半端ない。

 

主題歌の「何かいい事きっとある」って、歴代の映画主題歌の中でも一番好きだったんだけど、島崎和歌子が歌ってんのな。大好きだ島崎和歌子!! 早くいい人見つかると良いね!

 

 

1位 のび太と鉄人兵団

 

のび太は偶然北極で巨大なロボットの足を拾い、自宅に持ち帰った。それ以来、家の庭に次々と降ってくるロボットの部品を、ドラえもんと協力して鏡面世界で組み立ててザンダクロスと名づけ、しずかを呼んで遊んでいた。
だがその最中、そのロボット(ザンダクロス)に恐るべき兵器が組み込まれていたことが判明。安全のため、ロボットを3人の秘密にすることを誓ったが、のび太のもとにロボットの持ち主と名乗る少女リルルが現れ、のび太はうっかり口を滑らせてしまう。のび太はロボットを返すことを断れず、さらに鏡面世界へ入り込むために必要なひみつ道具「おざしきつり掘」まで貸してしまった。
実は、ロボット惑星メカトピアから派遣された少女型スパイロボットであるリルルは、メカトピアの地球侵略作戦の足がかりとして、尖兵である他のロボットとともに鏡面世界で前線基地を建設し始めた。偶然現場近くで真相を知って逃げたドラえもんたちを追うため、リルルたちが鏡面世界の入り口を無理やり広げようとした結果、時元震による爆発が発生し入り口は塞がれた。それにより危機は免れたかに見えた。
しかしそれも束の間、メカトピアから鉄人兵団が地球へ送り込まれてくることを知り、のび太たちはジャイアンやスネ夫と協力し、取り返した巨大ロボを改造して味方につけ、鏡面世界を舞台に鉄人兵団を迎え撃つことになる。

ドラえもん のび太と鉄人兵団 – Wikipedia

 

 やっぱな、やっぱな、僕ロボット大好きやねん。

ザンダクロスとかいうドラえもん版百式が無双する作品なんだけど、コアとなる電子頭脳の声がおっさんすぎてびっくり。

 

物語のプロットもしっかりSFしてる感じでタイムパラドックスもいい感じでぼかしてあるのが良い。子供の時はそんな矛盾すら気付かなかったけど

 

スネオのペット的存在のロボット「ミクロス」も電子頭脳入れてからはなんか憎めないやつになってるし、ロボットって電子頭脳入ると弱体化すんの?

 

 

ザンダクロスの本名って「ジュド」なんだけど、同時期にテレビでやってた「機動戦士ガンダムZZ」の主人公「ジュドー」となんか関係あるのかな?

・・・と思ったらZZは3/1~で鉄人兵団は同年3/15公開だからホントに同じくらいじゃん!!

これは偶然ですわ

 

今回はのび太くんがカッコいい映画。

しずかちゃんのピンチに空気砲持ったのび太が乱入して鉄人を吹っ飛ばす!

この映画をち~~~っちゃい頃、最初に見たから僕はのび太くんをカッコいい人だと勘違いしてたんだな!

 

ちなみにこの作品から「のび太の~」じゃなくて「のび太と~」っていうのがちらほら採用されるようになったらしい。78へぇ

 

 

ドラえもん映画を観るならプライム・ビデオで!

 魅力的なドラえもんの映画作品の数々ですが、DVDを置くスペースや購入代などを考えるとちょっと……という人、多いと思います。

 

僕も本棚なんか満杯なのでこれ以上DVD置くスペースがないの。

そんな時は、ネットで視聴が一番! あのAmazonが提供しているプライム会員の特典である「プライム・ビデオ」ならドラえもん以外にも充実のラインナップで退屈なんてさせません。

 

年会費3900円、月額にして325円という破格で数々の名作が見放題というのはめちゃくちゃ魅力です。

30日間のお試し期間があるので、使ってみて合わなければやめればいいし、もちろんその間見た作品は無料で見れるってことだからお得もお得です。

気に入ったらずっと続けてればいいし、一回のぞいてみてください!

 

◆プライム・ビデオのお試しはコチラ

 

ちなみに僕はドラえもん以外にも海外ドラマとか、特撮とかめっちゃ見てます。

いくら見ても見つくせないぜ!!

 

スポンサーリンク

まとめ

 

 やっぱり上位3つはロボット関連が占めてしまいました。

作者の藤子・F・不二雄氏が亡くなってもう20年ほど経ちますが、未だに新しい作品が作られて愛され続けるアニメって、貴重ですね。

 

ってことで水田わさび版の劇場版も少し見てみたけど・・・

 

 

これはこれで面白いやん!!

 

今度は水田版のランキングもやってみたいと思う今日この頃なのでした。

 

とりあえず今度カラオケでドラえもんの映画主題歌歌いまくろう

この記事が面白かったらシェアしてね!

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA